ちょっといいはなし
新緑
俳句
ブログ
プロフィール
リンク
HOME > 新緑 >さざなみ抄
国語科教室

はなまる(06/03/23)
back   next 一覧表に戻る
 

  メモ帳をめていたら次のようなものが残っていた。
  教師の指導力について不満を感じて書いたことが記憶に残っていある

▼授業の始まりを「お願いします」の挨拶でするのが当然と思っていた。ところが、
「時間がもったいないからやめています。」
と言う青年教師がいて驚いたが、
「授業って、子供のものでしょう。進んでやるまで待っています。」
という新説まで飛び出した。
どうやら、総合的な学習の先進校を参観したら、
子供がすでに学習を始めていたのが強く心に残ったらしい。

▼「子供が主役の授業をしています。」
という言葉に感動した。
しかし、詳しく聞いてみるとどうやら「主役」という言葉の読み違いらしい。
「子供の書いた文を大事にしたいので、あまり感想は書きません。」
作文や日記は評価できる内容でないので、「まる」や「はなまる」で
処理をしているという意味らしい。
教師がコメントを加えることに迷いがあるらしい。
日記を読み、ページが真っ赤になるまでコメントを加えることを
生き甲斐に感じてきた世代にとっては、何とも納得がいかない。
ちなみに最近では、「はなまる」に茎をつけ葉をつけるのが
高い評価として子供に受けるらしい。

▼「僕らの時は、帰りの会の10分がとても大事な時間に思えた。
その時間は一人一人の子をしっかりと見つめ、一日の成長を確かめた。」
と切り出した中堅教師がいた。
最近は、授業が終わったらすぐに、「サヨナラだけで帰っていった。」と愚痴にも似た嘆きをつぶやいた。

▼笑い話でないのが寂しい。

 
TOPへ
Copyright(c) 2007 絆ー365日 All Rights Reserved