ちょっといいはなし
新緑
俳句
ブログ
プロフィール
リンク
HOME > 新緑 >さざなみ抄
国語科教室
子どもに語らせる
back   next 一覧表に戻る
 
子どもに語らせる(27/4/9)
▼「国語力は人間力」の発想は、子どもの自立である。自分に責任を持つことを国語科では、言葉による自己表現である。そのために、何をするか。事実を語らせることである。
国語科では正確がキーワードになっている。
▼かつて、次のような経験がある。男の子は、1本のバナナを妹と分け合い朝食の代わりにして登校した。(勤めに忙しい母親の心を感じて辛抱しているのかもしれない事情もあった。) 残暑厳しい2学期の始まりは運動会の練習。バナナ半分の朝食では、体力がもたず練習中倒れるというできごとが起こった。
 その日は弁当持参の日。早めに弁当を食べさせることが賢明とも考えた。が、その子が学級で何かと話題になっていることを知っていたので、早めの弁当にはためらいがあった。「あなただけ早めに食べて、後で友だちに何か言われて、うまく説明できますか」と尋ねた。返事は否であった。
 弁当持参の日は、教師も弁当持ち。教師の弁当をその子と食べ、できごとを解決した。その子は遠慮して少ししか食べなかったが、それでも笑顔で運動場へ戻っていった。
 この経緯を気づかって担任が「今日のことを家庭に伝え、しっかり朝食をとるように伝えましょうか」と相談に来た。「その必要なし」と返事した。もし、その子が、今日のできごとを大切なことと受け止めたら、自ら伝えるであろうし、親切の押し売りのような気がしたから。翌日、母親から反省の意味をこめてお礼の手紙が届いたとの報告があった。
▼お家に伝えなさいとは言っていない。しかし、その子は、今日の事実をしっかりと伝えた。これが、国語力である。授業は、生きた言葉を使える子に育てたいと思うと授業が変わってくる。伝えることと気づかせることとがある。
 
TOPへ
Copyright(c) 2007 絆ー365日 All Rights Reserved