ちょっといいはなし
新緑
俳句
ブログ
プロフィール
リンク
HOME > 新緑 >さざなみ抄
国語科教室
学習力を育てる
back   next 一覧表に戻る
 

学習力を育てる(26/09/09)
 学習に評価はつきものである。そ学習がよかったかわるかったか、どういう効果をあげたか、どこに学習のつまづきや落ちこみがあったか、それらを反省倹討し、修正や補強をすることはことは、きわめて人切な問題である。その振り返りを子ども自身ができる力が学習力である。
学習力には、次の側面がある。
 @自分からどのようにに意欲を燃やして学習にとりくもうとしたか。(学習の自発性)
 A自分の力でどのように学習を成しとげたか(学習の自立性)
 B自分の考えや心情をどのように生かし、伸ばしたか(学習の自主性)
 C自分自身をどのように律し、学習への取り組みをしたか。(学習の自律性)
 D学習に対して、どのように自信を持つことができたか。(学習の自信)
 学習力を育てる、指導の視点として次の側面がある。
 ☆評価は教師だけの手によるものでなく、子ども白身の手によっても行わるべきである。
 ☆単にペーパーテストの結果による評価だけでかく、学習態度、ノートその他ののもの
  を観察して総合的に評価すべきである。
 ☆結果だけでなく、学習の過程も評価すべきである。
 ☆個人間問優劣の評価でなく、個入内評価を重視すべきである。
 ☆評点でなく、言葉による評価を重視すべきである。
学習力の育成は新しいものではない。しかし、そらが、定着すいないのは、ハードルがひところ総合的な学習活動が光りをあびたが・・・。国語科授業での振り返りがそのヒントになる。

 
TOPへ
Copyright(c) 2007 絆ー365日 All Rights Reserved